忍者ブログ

[PR]

2025年04月29日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TOEIC 4week Trainingスタートします!

2006年12月20日

いよいよスタートします。どうぞよろしく!

教材は明日お手元に届くと思います。

お忙しいとは、思いますが、毎日、どんなに忙しくても10分でも必ず時間をとってくださいね!

もちろん、時間がとれて元気なときは、2時間、3時間とがんばってください。

毎週、木曜日に新しい教材に取り組み、木、金、土と学習した後、日曜日には課題を提出してください。一応、書式をCDに入れていますが、紙のところに直接回答したものをFAXしていただいたほうが簡単だと思います。

月曜には提出課題をチェックしたものを解説と一緒にメールでお返しします。
月、火、水は、必ず復習に時間を使ってくださいね。そこがまた重要です。

質問は、このブログでもメールでもいつでも受け付けています。質問の内容によって、電話で直接のほうが良い場合は、その旨、メールでお知らせください。

復習の仕方も説明を入れていますので、よろしく!

 

PR
Comment
TOEIC結果
御無沙汰してますっ。
忘年会と送別会で酒浸りの毎日を送っており、折角身に付けた英語の知識が日に日になくなっていくことを実感している毎日です。
さすが、先生ですね。950点とは。。。僕はあと何年頑張れば、そんな点数を取れるようになるのやら、、、まぁ、その前に中国語をやらねばいけないんですが、中国でもビジネスの際に英語を使う機会が多いらしく、英語もある程度やれ(TOEIC860点以上)との新上司の命令があり、正直「2ヶ国語も無理!」と焦っているところです。まあ、上司命令ですので、860点取得に向け、年明けより頑張る予定です。
あ、そうそう。遅くなりましたが、この前のTOEICの結果ですが、手ごたえ通り、790点(L:380点、R:410点)でした!前々回が735点(L:340点、R:395点)でしたので、やはり、きれいな音声の会場で落ち着いて聞けたということが、点数UPの大きな要因ではないでしょうか?
860点まであと70点、、、頑張るぞ!!
私の通信研修受けなさい!
>中国でもビジネスの際に英語を使う機会が多いらしく、英語もある程度やれ(TOEIC860点以上)との新上司の命令があり、正直「2ヶ国語も無理!」と焦っているところです。まあ、上司命令ですので、860点取得に向け、年明けより頑張る予定です。

なんやー、年明けからするんだったら、私の通信研修受けなさい。
790点の内訳見ても、まだリスニングももっと伸びるし、リーディングは速読出来ているようでも正確に読めてないみたいなので、今回、私が作った教材で、ばっちり伸びると思うよ。


ILCの電話番号は、06-6245-8560
メールアドレスは、kotoba(a)ilc-japan.com  ( (a)を@に変えて)
担当はイヌイさん、試験監督に1回授業に来た人です。

研修は2万1000円かかるけど、飲み代のこと思えば、価値ある投資です。
これで勉強して、3月のTOEICで860点クリアを目指したらどう?

研修は今週からスタートだけど、通信だから、1月からスタートしても何ら問題ありません。
受けようかな、、、
そうですか。そんなに先生の自信作なのであれば、受けてみようかな、、、
ところで、通信講座って受けたことないのですが、いつ勉強を開始しても良いのですか(2月からとか)?
また、東京からでも受講可能ですか?
ご教示下さい。
2月からでもOK
2月からでもOK.東京でもアメリカでも受講できます。
教材は紙とCDなので、PCがあれば大丈夫です。
課題提出は、ファックスがあれば便利ですが、なくてもメールで可能です。

2月からにしても、それまで英語に触れる機会は或る程度保っておいて
くださいね。
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: